VPNはインターネットのようなセキュリティが担保されていないネットワーク上で、認証・暗号化技術を用いて、利用者間で安全に通信可能にする技術です。代表的なものとして、SSL-VPNや IPsec-VPNありますが、今回は SSL-VPNについて整理します。
SSL-VPNとは
その名のとおり、暗号化の手法として SSLを使用します。SSLについては、こちらをご参照ください。
SSL-VPNには、リバースプロキシ、ポートフォワーディング、L2フォワーディングの3方式があります。
リバースプロキシ
クライアントは、Web ブラウザのみで利用可能です。
端末から HTTPSで SSL-VPN装置へ接続し、SSL-VPN装置は LAN 内のサーバのアドレスに変換して、サーバにアクセスします。Web ブラウザ上で動作するアプリケーションしか使用できない点に注意が必要です。