IPsec の概要について
IPsec の概要 IPsec は IP パケット(ネットワーク層)に対して暗号化を行うためのセキュリティ・プロトコルです。 IPsec には以下のような特徴があります。 アドレス、ヘッダ、データの改竄防止、暗号化。 暗号化の枠組みと鍵管理方式を分離し、通信の方式のみ定義(IEF 標準:RFC2401-RFC2412) IPsec...
View Articleはてなブログに Google アナリティクス 4 プロパティを設定
はてなブログに Google アナリティクス 4 プロパティ(GA4)を設定する方法です。 Google アナリティクス 4 プロパティとは Google アナリティクス 4 プロパティ(GA4)はアプリ計測ツール「Google アナリティクス For Firebase」の仕組みを土台として、データ構造から再設計された新しい Google アナリティクスです。2019年に発表された「アプリ+ウェブ...
View Article47 原則を読んで共感したこと ⑴
47原則を読んで、特に共感し、意識して実践していることを書いてみます。 (記事を書いた後に「いうほどできていなかった」ことに気づいたので、あらためて意識したいと思います。) すべての問いに30秒以内で答える...
View ArticleCisco ルータの PPPoE 設定例
Cisco ルータの PPPoE 設定例です。 フレッツに接続する際の注意点として、Dialer インターフェースの MRU があります。 Cisco ではデフォルトで MRU が 1500 となっており、フレッツでは、MRU が 1454 となっています。不整合のままでも接続はできますが、PPP セッションステージで、無駄なやりとりが発生します。そのため、mtu 1454...
View ArticleGoogle アナリティクス 4 の計測項目「集客」について
Google アナリティクス 4 の他の計測項目については、こちらをご参照ください。 GA4 における集客 ユーザー獲得 ユーザーが、初めて Web サイトやアプリケーションにアクセスした際の「参照元」や「メディア」などの情報です。 属性としては、以下のようなものがあります。 organic Google や Yahoo からの自然検索できたトラフィックを指します。 organic...
View ArticleWindows 10 から openSUSE Tumbleweed に XRDP 接続
openSUSE ソフトウェアで「XRDP」を検索し、openSUSE Tumbleweed の「1クリックインストール」をクリックしてインストールします。 XRDP 接続設定 XRDP を有効化 hostname:~# sudo systemctl enable xrdp XRDP を起動 hostname:~# sudo systemctl start xrdp Firewall ポート許可...
View ArticleopenSUSE Tumbleweed の XRDP で画面が真っ黒になる
Windows 10 から、openSUSE Tumbleweed に XRDP で接続した際、以下のように、画面が真っ黒になる問題に遭遇しました。 原因は「同じユーザーで、ローカル接続していること」でした。 以下のコマンドで、対象ユーザーの全プロセスを kill すると解決しました。 hostname:~# killall -u USERNAME 参考書籍...
View ArticleWordPress をはじめました
WordPress をはじめました。 はてなブログも引き続き書いていきたいと思いますが、更新頻度は落ちてしまうかもです。 落ち着いたら、はてなブログと WordPress の比較なども書きたいと思います。 過去の記事の一部は WordPress に移行予定です。mytech-blog.comまだ始めたばかりですが個人的な所感としては、以下の点ではてなブログのメリットは大きいなと感じています。...
View ArticleAmazon RDS(MySQL)構築手順について
Amazon RDS とは Amazon RDS(Amazon Relational Database Service)とは、その名称のとおり AWS のリレーショナル型のデータベースです。 Amazon RDS では、データベースのインストールやバックアップなどのセットアップをしなくても、データベースが利用できる環境が提供されているため、契約後すぐに AWS...
View ArticleAmazon RDS(MySQL)で名前解決を無効化
MySQL における名前解決について MySQL において名前解決は、コネクションの確立・認証のフェーズで利用されます。デフォルト(名前解決が有効)な場合のシーケンスはざっくりと以下のようになります。 IPアドレスが MySQL 内の名前解決キャッシュに載っているかどうかを確認する (載っていない場合)IP アドレスからホスト名に逆引きをかける(getnameinfo)...
View ArticleAmazon RDS のパラメータ変更について
Amazon RDS(MySQL)において、パラメータグループを変更する際、以下のエラーが発生しました。 保存中のエラー: Cannot modify a default parameter group. (Service: AmazonRDS; Status Code: 400; Error Code: InvalidParameterValue; Request ID:...
View Articleデュプレックス(duplex)について
全二重(Full-duplex) 半二重(Half-duplex)とは 半二重モードでは、送信と受信を片方向ずつ、時間を分けて通信する。 100BASE-TX の場合、送信と受信あわせて、最大100Mbps の通信が可能。 全二重モードでは、送信と受信を両方向同時に通信する。 100BASE-TX の場合、送信と受信それぞれ最大 100Mbps の通信が可能。 HUB は CSMA/CD...
View Articleurlwatch の更新を Slack で通知する
以前ご紹介した「Web サイトの更新を通知する方法」について、Slack に通知する設定メモです。 Slack とは アメリカの Slack Technology 社が開発し運営している SaaS 型のビジネスチャットツールで、以下の特徴があります。 ・チャンネルとよばれるグループチャット機能がある。 ・フィルタやハイライトなど、通知を細かくカスタマイズできる。 ・検索機能が多彩で充実*1 ・外部...
View ArticleWeb Application に GA4 を実装する
Firebase で作成した Web Application に GA4(Google Analytics 4)を適用する手順について、ちょっとハマってしまったのでメモです。 Firebase web code lab で作成した Web アプリケーションに、以下のように、Index.html に SDK を読み込むように設定したのですが、機能しませんでした。*1
View ArticleFirebase web codelab について
はじめに Firebase でチャットアプリを作成するチュートリアル(Firebase web codelab)を試してみました。 チュートリアルでは、以下のことが学べます。 Cloud Firestore と Cloud Storage のデータ同期 Firebase Authentication のユーザー認証 Web アプリケーションのデプロイ Firebase Cloud Messaging...
View ArticleGoogle Cloud Shell のリセット手順
Cloud Shell とは Google Cloud Shell は、debian ベースのオンライン bash シェルで、Web ブラウザ経由でアクセスできます。 無料利用枠で、$HOME ディレクトリに 5 GB の永続ディスク ストレージが提供されています。 インターネットと Web ブラウザがあれば、いつでもどこでも利用できるため、最近重宝しています。 リセット手順 Cloud Shell...
View ArticleFirebase について
Firebase とは Google が提供しているモバイルおよび Web アプリケーションの BaaS(バックエンドサービス) Firebase を使うことで、開発者はアプリケーションの開発に専念でき、バックエンドで動くサービスを作成・管理する必要がありません。 Firebase の機能 Firebase では主に以下の機能が提供されています。(2020年12月31日時点)...
View ArticleopenSUSE Tumbleweed で Cron 実行
openSUSE ソフトウェアで「cronie」を検索し、openSUSE Tumbleweed の「1クリックインストール」をクリックしてインストールします。 crontab 設定 hostname:~# crontab -e # 30分毎に起動する */30 * * * * urlwatch crontab 設定確認 hostname:~# crontab -l crontab ステータス確認...
View ArticleopenSUSE Tumbleweed インストール手順
2021-02-09openSUSE Tumbleweed 20201229 のざっくりしたインストール手順例です。 公式サイトから、DVD イメージをダウンロードし、イメージをマウント・実行します。 installation を選択します。 言語/キーボード/ライセンスなど、基本的な設定は「次へ」をクリック オンラインリポジトリは、必要なものが明確でなければ、デフォルトで OK です。...
View ArticleInternet Explorer 表示した PDF を保存できない
フォルダリダイレクトが有効になっている環境で、Internet Explorer 表示した PDF を保存しようとすると、以下のエラーが発生する場合があります。 保存しようとしたディスクまたは一時ファイルに使用するディスクがいっぱいです。このディスクの容量を空けてもう一度保存しなおすか、別のディスクに保存してください。こちらによると、ディスク容量は問題なくても、Adobe Reader...
View Article